ヘルメットバッグおすすめランキング10選!普段使いできるヘルメットバッグの魅力&ブランドもご紹介

ヘルメットバッグおすすめランキング10選!普段使いできるヘルメットバッグの魅力&ブランドもご紹介

軍の装備品から派生して生まれた「ヘルメットバッグ」。

タフで機能性の高いヘルメットバッグは普段使いしやすく、シンプルなデザインでコーディネートにも馴染むため、他と被らないおしゃれを好む男性に人気があります。

そこで、こちらの記事では、ヘルメットバッグの魅力と人気ブランドランキングをご紹介します!

定番のアメカジコーデやカジュアルコーデのみならず、ビジネスシーンでも使える優秀なヘルメットバッグを厳選していますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

ヘルメットバッグとは?

ヘルメットバッグとは?

Lightning|T-Core Leather Lover Helmet Bag


ヘルメットバッグとは、1940年代に米軍兵がヘルメットや酸素マスクなどを持ち運ぶ目的で開発されたバッグのこと。

現代では、収納力や耐久力といった機能性と、シンプルでおしゃれなデザイン性が支持され、ファッションアイテムとして人気を集めています。

ヘルメットバッグといえば、トートバッグをベースに、バッグのフロント部分に二つのポケットが備わった形が一般的。

また、軽量さが売りのナイロン製から、ラグジュアリー感漂う本革レザー製のものまで、さまざまなタイプのヘルメットバッグがあります。

 

時代の変遷とともに、ヘルメットバッグも普段使いに適した形に改良され、カジュアルなファッションでも、ビジネススーツといったかっちりしたスタイルにも違和感なくお使いいただけますよ。



ヘルメットバッグの魅力

ヘルメットバッグの魅力

Lightning|T-Core Leather Lover Helmet Bag


ここからは、ヘルメットバッグの魅力についてご紹介します。

「ヘルメットバッグを使ってみようかな」と検討している方は、必見です!



手提げにもショルダーにもなる2way仕様

ヘルメットバッグは、トートバッグのように手提げで使えるのはもちろん、ショルダーバッグとして肩掛けでも使える「2way仕様」が魅力の一つ。

トートバッグにもショルダーにもなる2wayタイプのメンズバッグはすでに数多く存在しますが、肩掛けにすると少し違和感を感じてしまう2wayトートもありますよね…

一方、ヘルメットバッグであれば、やわらかな見た目で高級感もあるデザイン性を持ち合わせているため、手持ち・肩掛けどちらで使ってもスタイルがサマになります!



軽さ◎・耐久性◎・収納力◎の3拍子

ヘルメットバッグは、元々軍人が使用していたバッグのため、「軽さ」「収納力」「耐久性」の3つのメリットを備えています。

一般的なナイロン製のヘルメットバッグはもちろんのこと、本革製でも軽量タイプのものが多く、軽くて持ち運びしやすいのが魅力。

また、その名の通りヘルメットが入るほどの収納力があり、縫製や素材もしっかりしているため摩擦・汚れへの耐久性にも優れています。

PCや書類がすっぽりと入るA4サイズのヘルメットバッグも販売されているので、プライベートからビジネスユースまで、幅広いシーンでお使いいただけますよ。



他の人と被らないおしゃれなデザイン

両手が空いて多くの荷物を持ち運べるバッグとして、バックパックが例に挙げられます。

最近では、通勤時にバックパックを背負っている男性を目にする機会も多いのではないでしょうか。

「使い勝手の良いバッグが好きだけど、人と被るのはちょっとな…」という男性にこそ、ヘルメットバッグはおすすめ!

カジュアルなイメージが強いヘルメットバッグですが、実はビジネススーツや、ジャケット・ロングコートといったきれいめのスタイルにもかっちりとハマります。

シンプルで高級感のあるデザインのヘルメットバッグも多いため、普段のコーディネートにも取り入れやすく、おしゃれにそこまで詳しくない男性でも気軽にお持ちいただけるのが魅力ですよ。




ヘルメットバッグ人気おすすめランキング10選

こちらでは、ヘルメットバッグの人気おすすめランキングをご紹介してまいります!

各ブランドがこだわり抜いた名品を厳選していますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。



No.1 「池田工芸×Lightning(ライトニング)」純国産「茶芯」ホースハイド T-Core Leather Lover Helmet Bag

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|「池田工芸×Lightning(ライトニング)」純国産「茶芯」ホースハイド ヘルメットバッグ

Lightning|T-Core Leather Lover Helmet Bag

価格:93,500円(税込)


1994年から創刊された「Lightning(ライトニング)」は、アメカジファッションやライフスタイル情報を提供する男性向けの総合月刊誌。

現在は、オンラインショップ「Club Lightning」も運営しており、アメカジやミリタリーをベースにしたファッションアイテムを販売しています。

30年以上ミリタリーファッションを取り上げてきたLightning(ライトニング)からご紹介するのは、日本最大級のクロコダイル専門工房・池田工芸と共同で開発した「馬革ヘルメットバッグ」。

一頭の馬の半分の革を贅沢に使用し、オールレザーで仕立てたヘルメットバッグですが、重さはわずか600gと超軽量!

軽くてやわらかな質感のヘルメットバッグのため、たくさんの荷物を収納することができます。

また、高級感のある茶芯革(茶色に染めた革の表面を黒などで着色した革)バッグだからこそ、アメカジスタイルにはもちろん、なんとビジネススーツもおしゃれにキマる仕上がりに。

カジュアルさと上品さを兼ね備えたヘルメットバッグは、初めてお使いになる方にはもちろん、一生もののヘルメットバッグをお探しの方にもおすすめしたい逸品です。


>商品をくわしく見る



No.2 PORTER(ポーター)SENSUOUS HELMETBAG

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|PORTER(ポーター)SENSUOUS HELMETBAG

吉田カバン公式サイト(https://www.yoshidakaban.com/index.html)より

価格:75,350円(税込)


「PORTER(ポーター)」は1935年創業、日本が誇るバッグメーカー吉田カバンの人気ブランド。

『作り手のことが伝わるものづくりを』という想いから生まれたPORTER(ポーター)は、徹底的に職人のメイドインジャパンにこだわった製品を仕立て、世界からも高く評価されています。

国内でも特にヘルメットバッグの種類が豊富で、ナイロン素材の一般的なものから、高級感のあるレザー素材、ファッション製の高いデニム生地まで数多く揃っているのが特徴です。

こちらは、レザーの風合いを残しつつ自然なシボを表現した「SENSUOUS(センシュアス)」のヘルメットバッグ。

革本来の質感にシンプルなデザインが魅力、最初のヘルメットバッグにおすすめです。


 

No.3 HERZ(ヘルツ)ヘルメットバッグ AI-2307

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|HERZ(ヘルツ)ヘルメットバッグ AI-2307

HERZ公式サイト(https://www.herz-bag.jp/webshop/)より

価格:53,900円(税込)


1つのバッグを作り上げるその全工程を、一人の職人が責任を持って手掛けることで知られる日本のバッグブランド「HERZ(ヘルツ)」。

永く愛用してもらいたい、という想いから大切にしているのは『丈夫かどうか』。

職人たちの想いを反映したヘルメットバッグは堅牢ながらも、柔らかさの感じられるフォルムや色合いから温かな気配も感じることができます。

目を惹くチョコレートカラーの「ヘルメットバッグAI-2307」は、使うほど味わい深く馴染んでいくため、レザーのエイジングを楽しみたい方におすすめ。

コーディネートのワンポイントにもなるおしゃれなヘルメットバッグです。


 

No.4 WAIPER(ワイパー)U.S.AIR FORCE ヘルメットバッグ

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|WAIPER(ワイパー)U.S.AIR FORCE ヘルメットバッグ

WAIPER公式サイト(https://www.waiper.co.jp/)より

価格:7,810円(税込)


「WAIPER(ワイパー)」は、ミリタリー屋として譲れない実物へのこだわりと、現代のファッションにも合わせられるアイテムを追求するブランド。

希少な軍放出品やデットストック品などを数多く取り扱っており、ミリタリーファンから絶大な支持を得ています。

そんなWAIPER(ワイパー)からご紹介するのは、「米軍 U.S.AIR FORCE ヘルメットバッグ」。

初期のヘルメットバッグに使われていた高密度ナイロンを採用し、耐久性と柔軟性に優れています。

フロント部分には大容量ポケットが2つ、さらに背面にもバックポケットが備わった収納力バツグンのヘルメットバッグです。



No.5 GREGORY(グレゴリー)クウォリーヘルメットバッグ

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|GREGORY(グレゴリー)クウォリーヘルメットバッグ

GREGORY公式サイト(https://www.gregory.jp/)より

価格:49,500円(税込)


「GREGORY(グレゴリー)」は1970年代にアメリカ・カリフォルニア州で創業されたバックパックメーカーです。

山の稜線を模したロゴが特徴で「バックパックは背負うのではなく、着るものだ」というコンセプトのもと、長時間の使用でも疲れにくく、また高品質な素材と独自の縫製技術により、耐久性の高い製品を提供しています。

「クウォリーヘルメットバッグ」は、シンプルながらも洗練されたデザイン性と圧倒的な存在感を放っています。

バッグのフロントにはジッパー付きのポケットにボトルポケット、内側にはPCや書類の収納に便利なスリーブポケットが備わっています。

ビジネスユースからプライベートまで幅広いシーンで活躍するヘルメットバッグです。



No.6 SEA BEES(シービーズ)米軍タイプ ヘルメットバッグ スモール

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|SEA BEES(シービーズ)米軍タイプ ヘルメットバッグ スモール

SEA BEES公式サイト(https://www.seabeesjp.com/)より

価格:4,180円(税込)


ミリタリーや古着が持つ普遍的なデザインを、現代風にアレンジしたファッションアイテムを展開する「SEA BEES(シービーズ)」。

古着のような雰囲気を漂わせつつ、ミリタリーのエッセンスが加わったバッグやジッパー、パンツといった商品は、愛着の湧く仕上がりになっています。

SEA BEES(シービーズ)からご紹介するのは、コンパクトサイズの米軍ヘルメットバッグ。

縦型タイプではなく横型に近いフォルムに、ブラックとオリーブの2色展開です。

コーディネートにバランスよくヘルメットバッグを取り入れたい方や、小ぶりのヘルメットバッグをお探しの方におすすめです。



No.7 F/CE.(エフシーイー)リサイクルツイル 3way ヘルメットバッグ

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|F/CE.(エフシーイー)リサイクルツイル 3way ヘルメットバッグ

ROOT公式サイト(https://root-store.com/)より

価格:27,500円(税込)


2016年にスタートした日本発祥のファッションブランド「F/CE.(エフシーイー)」。

旅先で得たインスピレーションをデザインに取り入れ、シーズンごとに異なる国をテーマにしたアイテムを展開しています。

F/CE.(エフシーイー)のヘルメットバッグは、使いやすいシンプルなデザインながらも機能性を兼ね備えているのが特徴。

「リサイクルツイル 3way ヘルメットバッグ」は、ショルダーバッグ・バックパック・ハンドルバッグと3way仕様となっております。

ナイロン素材で非常に軽く、品のあるツヤ感も持ち合わせたヘルメットバッグです。



No.8 Sundance(サンダンス)HB-02 ヘルメットバッグ

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|Sundance(サンダンス)HB-02 ヘルメットバッグ

Sundance公式サイト(https://sundance-ltd.com/)より

価格:4,290円(税込)


1974年大阪市にて「Sundance(サンダンス)」を創業、1994年から安全靴やスニーカーを中心に作業用品を製造するブランドです。

主に製造業や運送業をターゲットとするSundance(サンダンス)は、耐久性や機能性に優れたヘルメットバッグを開発しています。

「HB-02 ヘルメットバッグ」は、ショルダー、手提げ、リュックの3way仕様。

デイリーユースにはもちろん、ビジネスバッグとしても使えます。

バッグのフロントには2つのポケット、バックにはパソコンを入れられる大きめのポケットが付いており、ショルダーベルトを使わない時はバックのポケットに収納可能。

ナイロン素材のためやわらかく、重さはわずか490gと軽量なのも嬉しいポイントです。



No.9 豊岡鞄 TUTUMU Fly tote

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|豊岡鞄 TUTUMU Fly tote

豊岡鞄公式サイト(https://shop.artisan-atelier.net/)より

価格:26,400円(税込)


「豊岡鞄」は、国産バックの生産量日本一を誇る兵庫県豊岡市で生まれた、特許庁の地域ブランド。

兵庫県の鞄工業組合により認定された企業だけが製造を許され、素材・縫製・技術・機能・強度どこをとっても一級品のバッグを揃えています。

豊岡鞄からご紹介する「TUTUMU Fly tote」は、さながらビジネスバッグといった風体。

ドライな質感で撥水性の高い特殊ナイロンを使用、ハンドルやショルダーベルトには牛革を使用しているため、軽いながらもエレガントな仕上がりになっています。

A4サイズでマチも広く、完全自立式のヘルメットバッグは、ビジネスマンにふさわしい逸品です。



No.10 BRIEFING(ブリーフィング)SW FLYERS HELMET BAG

ヘルメットバッグ人気おすすめランキング|BRIEFING(ブリーフィング)SW FLYERS HELMET BAG

BRIEFING公式サイト(https://www.briefing-usa.com/)より

価格:57,200円(税込)


「BRIEFING(ブリーフィング)」は、1998年に中川有司氏によって日本で創設されたアメリカ製のファッションブランド。

創業30年超、ブランドのコンセプト及びデザインはすべて中川氏自身が手掛けており、アメリカンカルチャーとともに築いてきた歴史があります。

日本企画でありながらも米軍仕様、耐久性のある機能美を提供するBRIEFING(ブリーフィング)のヘルメットバッグは、ビジネスマンに多く愛用されています。

「SW FLYERS HELMET BAG」はポリカーボネート加工が施されたコーデュラエアーという素材を使用し、耐久力強化・軽量化・高撥水を実現しました。

オールブラックでパリッとした見た目でスーツスタイルにも合わせやすいヘルメットバッグに。



おわりに

米軍で開発された、ミリタリー仕様のヘルメットバッグ。

頑丈で軽量、シンプルなデザインで、どんな方でも普段のコーディネートに取り入れやすいアイテムとして人気の高いバッグです。

ヘルメットバッグに興味を持った方は、ぜひこの機会に一つお迎えしてみるのも良いでしょう。



ブログに戻る